リフォーム

HOME» リフォーム »内装リフォーム

リフォーム

内装リフォーム

内装リフォームは、1部屋の壁紙を張り替える様な小さな工事から家全体の改修工事まで、大きな工事まで請け負います。

シマ電気では、施工管理技士・建築士・電気工事士・重機等の有資格者・クロス職人と幅広い分野の有資格者が在籍しており、お客様のご要望にお応えします。
 

対応エリア


・龍郷町

・奄美市(名瀬・笠利町・住用町)

・宇検村

・瀬戸内町(複数件数有る場合は加計呂麻島も行きます。)

宇検村や瀬戸内町など遠方にお住いのお客様から「来てもらえるのだろうか」とご心配の声を頂くことがありますが、シマ電気では、地域の皆さまに寄り添ったサービスを大切にしており、ご要望があれば奄美一円工事にお伺いいたします。

どうぞ安心してお気軽にお問い合わせください。
 
内装リフォーム 内装リフォーム
 

内装リフォームで快適な暮らしを


「壁や床の傷や汚れが気になる」

「部屋の使い勝手が悪い」



…そんな時に多くの方がリフォームを検討し始めます。

しかし、


「どこから手をつければいいのかわからない」

「費用がどのくらいかかるのか…」





話しが進まないことも少なくありません。
 
ご家族で話し合いリフォームの目的と希望・予算を明確にすることが快適で心地よい住まいを作る

リフォームの第一歩です。


リフォーム

たとえばこんなご要望はありませんか?


・老朽化した内装を改装する。

・デザインをもっとおしゃれにしたい。

・生活動線(間取り)を改善したい。

・将来的なライフスタイルの変化に備えたい。

・おおまかな予算を決めておきたい。

・和室から洋室にしたい。

・押入からクロゼットに変更


など

目的が明確になったら、ぜひシマ電気にお気軽にご相談ください。

お客様のイメージを共有し、プロの視点から最適なご提案を行い、理想の空間づくりをお手伝いいたします。

 

バリアフリーリフォームについて


バリアフリーリフォームの目的は居住者の【自立】

そのために考えるべきバリアフリー工事は、大きく分けて以下の2つです。


■転倒予防

■動作の単純化



バリアフリーリフォームをする際には、今の状態だけだはなく将来を見据えることが大事です。

今後、身体の状況がさらに不自由になることを考慮し、将来的にも使いやすいように一緒に考えていきましょう。
 
転倒予防のためのリフォーム例

・手すりの設置

・段差の解消

・滑りにくい床に変更


身体の自由が制限されると、ほんのわずかな段差でもつまずく原因になります。

できるだけ自力で、安全に生活するためには、転倒の危険性がある場所をあらかじめリフォームし、転倒を予防しましょう。
 
動作を単純化するためのリフォーム例

・扉を引き戸にする。

・人感センサーやリモコンタイプの照明器具にする。



動作を単純化させることで、自分で出来ることが増え、居住者の【自立】につながります。

その他にも

大きい踏み台の設置、

部屋の間取り変更、

トイレや洗面台・台所をバリアフリー化する


など、

多岐にあるので是非、シマ電気へお気軽にご相談ください。
シマ電気空調設備 お問合せフォーム
下記フォームより送信お願いいたします。

お電話の方はこちらから
TEL:0997-62-2877
お名前*
フリガナ*
メールアドレス*
携帯電話番号*
お住まいの地域
ご質問等